こんばんは、\(^▽^)/!
つばめ探偵社調査員の?ゆかり?です。
最近は結構遠方に出向くことが多くなり、一生懸命に移動しながらの調査を
手がけています。
かと言って近辺も忙しくて、あっちこっちに出没している形です。
調査におきましては、やはり大きな成果が上がる日、ハズレに終わってしまう日なども
出現してしまいますが、私たちはやはり「調査は無駄の積み重ね」という言葉に
従って、めげずに頑張るしかないといつも考えています。
今夜はちょっと事務所に立ち寄りましたが、明日が早朝出勤ですので、
私は更新が終了しましたら帰宅いたしますね。
先ほどご契約されましたN様、「これは撮りたい証拠だね」と代表さんが
話しておられます。頑張っていきましょう。
尚、これで10月度もほぼ満杯になりますので、他の皆さまには
大変申し訳なく思っております。
あ、そうでした。思い出しました(*^_^*)
先日のしのぶさんのヨミはズバリです( ̄▽ ̄)
ある日、帰宅すると突然、某日、代表さんから連絡がありました。
「明日の広島のチケットを入手した。新幹線で行って帰ってくるからついてくるか?
午前の案件が終了したら行くけどどうする?」
というものでした。
私も選手育成の市民球団カープには好感をもっていましたので
もちろん大きな声で「Yes!」と回答(^O^)しています。
でも、今、カープのチケットは入手困難ですぐに売り切れてしまいますから
入手は大変だったんだろうなと思います。
誰から手に入れたんでしょうね(*^_^*)
というわけでこの写真です。
服は代表さんからお借りしています。選手仕様の高級な服でした。
「博多から着ていく」というお話でしたが、同じような方が結構いらっしゃいましたね。
新幹線に乗るとすぐに駅弁です(^_^;)
すみません、腹が減っては戦(応援)ができないものですから(´∀`)
いきなり古いファンのような顔をして頑張りました。
にわかなんですけど(^O^)
皆さん自分で購入したユニを着て、スタンドは真っ赤に統一されていますね。
ユニの着用率が内野も外野もどこでもほぼ100%だったことには驚きました。
ジェット風船を最初に始めたのが広島なんですね。
統一感、連帯感には涙がでるくらい感動しました。
街中を歩くと婦人服のショーウインドウが・・・・
すごい!のひとことです。
さすが視聴率70%!ですね。盛り上がりがすごいです。
代表さんは、やはり今は亡き津田投手のユニでしたが、しぶい味でしたよ(^O^)
帰宅してテレビを見るとスタンド最上段の私たちはしっかり映っておりました(*^_^*)
代表さんが面白いことを言っていらっしゃいました。
ある球団の元関係者さん(今は某社社長様:選手がスタンド前まで挨拶に来るという
すごい方)と一緒に優勝直前の試合を見たあと、そこの部下の方が仕事の話に
来たらしいのです。
そこで社長様は一喝!
「君は仕事と野球のどっちが大事なんだ!明日は野球に決まっているだろ!
仕事はそのあといつでもできるんだ!」
「これには驚いたが、自分もかくありたい。
いつも余暇中心ではいけないが、年に1回や2回、私用を優先させてかまわないよ。
我々の場合、アイデア勝負という面も過分にあるから、頭は柔軟にね」
と代表さんはよくおっしゃいます。
だから、うちは結束力が強いのかななんて思ってしまいます。
明日も頑張りますね(^∇^)