こんばんは、つばめ探偵社代表の舩越です。
いよいよ世間様はGWですね。
こちらはいただいている調査の関係もありますので、交互に2日くらいは休もうかと
考えているところです。
尚、現在、多くの方々からご支持をいただき、完全な満杯となっております。
従いまして、しばらくは完全な新規の方の受け付けをストップ致しますので
新たにお考えの方につきましては、即時着手に至れませんことをご承知おきください。
ごめんなさい、お困りの方の為にできるだけお受けしたいのですが・・・・・
とにかく当方としましては、信頼していただいた方々にまともな結果をお渡しすること
これだけを考えておりますので、既にご契約をいただきました方々を最優先させて
いただきますね。
さて、先日はある調査で高速道路を通っていましたが、その際に写真の光景を目にしました。
救援物資を運ぶ車両です。運び終わりでしょうね、岡山ナンバーでした。
遠方からありがたいと思いました。
こちらは熊本方面に向かう自衛隊車両ですが、ものすごい数の車両数でした。
よく見ると・・・・何と旭川からの救援隊でした。
これには驚きました。ものすごい遠方から災害派遣で来ておられることが
わかりました。
この光景を見ていた?ゆかり?調査員は・・・・・
「遠くから一生懸命に助けに来てくれてありがたいですね。
自衛隊は本当に災害時には素晴らしい動きをしてくれて感動します。
本当にいつも自衛隊はすごいと思っていました。私の子は防衛大学から自衛隊に
今、進路が決まりました(^O^)」
という言葉を述べていました。
尚、その「子」はもう少しで2歳ですので、まだまだ先の話にはなりますが
?ゆかり?調査員の気合はなかなかのものでしたよ。
写真は、「悪いことをしたら鬼さんが来るよ」と言って鬼の面をかぶった?ゆかり?調査員と
まだお面の鬼が怖い2歳前の子ですが、進路は防衛大学に決定したようです(*゚▽゚*)
まあ、本当に本人がそう希望するかどうかはわかりませんが、自分の父親も
陸自におりましたので、そういう言葉は何となくうれしいものがありましたね。
ただ、ぼくは親父の勧めを断って、今の道に来てしまったのですが(^_^;)
古賀SAでの写真です。
みなさんがトイレ休憩をされているときに、「お疲れ様です。ありがとうございます」
という言葉をかけたかったのですが、任務の前でものすごい緊張感が伝わってきましたので
声をかけるタイミングがとれずに終わりました。
でも我々は心の底でしっかり感謝をさせて頂きました。
熊本の方々が一日でも早く、新しい生活に入っていけますよう
当方も心よりお祈りさせていただき、わずかばかりですが救援物資を先日、送らせて
いただいた次第です。