こんにちは、つばめ探偵社代表の舩越です。
今、警察から帰ってきました(*^_^*)
「あれ?何か悪いことでもしたんだろう?」と思われた方・・・・・
「違います」よ(^∇^)
実は某所におきまして、自分の近くである事件が発生しまして、
ちょうど目撃してしまったものですから、調書に協力をさせていただき
再現写真の撮影にも協力してきた次第なのです。
そして今はまた報告書と格闘しております。
毎日パソコンと戦っているものですから、なかなかの速度で打ち込めるのですが
それでもやはり報告書作成には時間がかかりますね。
終了する頃には空腹で大変です。
昨夜は?ゆかり?調査員が事務所にいましたので、終了後は軽く食事をしてきました。
そこで話に出ましたので、今日は「好き嫌い」について書いてみましょう。
自分はとにかく「にんじん」がダメなのです。
「甘いじゃないですか!美味しいですよ!」と言われ、何度かトライしましたが
どうしてもダメですね。
例えばカレーに人参様が入っておられると・・・・・
その味が溶け出していることに気づいてしまい、もはやギブアップなのです。
先日、あるとんかつ屋さんに行き、千切りキャベツを持ってきてもらったところ
何と千切り人参も一緒に入っていました。
正直言いますと、「騙された。キャベツの代わりに人参を入れるなんてひどすぎる」と
思ってしまったほどです。
正確に「千切りキャベツと千切り人参のミックス」と書いて欲しかったところでした。
必死に人参を拾い出してキャベツをいただきましたが(>_<)、何となくにおいが
ついている感じがしました・・・・・・・二度と行けない店になってしまいました。
一方、?ゆかり?調査員はネギがダメなのです。
美味しいのにもったいない!と言うと、「人参は主役ですがネギは脇役です」と
言い返してきますので、よく「言い争い」に発展しております(^∇^)
ネギ多め!と注文できないのはかわいそうですね~(*^_^*)
・・・・という具合に人のことは言えるのですo(^▽^)o
さて、自分の知人には変わった人もいまして、その人は「もつ鍋」がダメなのです。
つまりホルモンが食べられないんですよ(´・_・`)
何で?と聞いてみますと面白い答えが返ってきました。
「ガムみたいで飲み込めない」らしいのです。
その人はごぼうもダメ。その理由は「木みたいで食べられない」ということでした。
人それぞれ、色々な好き嫌いがありますね。
何となくもつ鍋が食べたくなってきました(^_^;)
ところで「とてつもない好き嫌い人間」はオートバイ仲間のY君でしょうかね。
彼は「全ての野菜、全ての海鮮」を嫌うのです。
つまり、肉しか食べられないような感じです。
でも痩せていてモテますが、結婚したら奥さんは大変でしょうね。
やはりできるだけ好き嫌いが無いほうがいいですよね。